【ホームページ制作ツール】WordPressとSTUDIO比較してみました

ホームページを作りたいけど何で作ったらいい?

WordPressで作ろうと思ったけど、STUDIOも勧められた。何が違うの?

こんにちは。Webデザイナーの、りこです。

ホームページ制作を検討されている方から「WordPress、STUDIOどちらでホームページを作ったらいいか検討したい」と声をいただいたので、WordPressとSTUDIOについてお話したいと思います。

ホームページの見た目の部分のデザイン性については、テンプレートを使用する場合、デザイナーに依頼をする場合でもどちらを使っても自由度は幅広いので、今回はホームページの運用面と保守面からWordPressとSTUDIOの比較をしていきたいと思います。

目次

ホームページの運用・保守とは

ホームページ公開にはサーバーとドメインが必要です

サーバーはホームページの公開するために必要な場所となります。よく「インターネット上の土地」と例えられます。

ドメインは「インターネット上の住所」にあたります。レンタルサーバー側で用意されている無料ドメインや有料で契約する独自ドメインがあります。

独自ドメインは世界にひとつだけのもので個人でも会社でも好きな名前で取得することが可能です。(※世界にひとつだけの名前になるので、作りたいと思った名前が既に取得されていることがあります。)

ホームページの運用

ブログを書いたり、ページを更新・公開しながら、お問い合わせや購入などの反応を分析・改善し、ホームページを育てていくことがホームページの運用にあたります。

画像や文章の追加、変更修正の更新作業は「運用」に含まれます。

ホームページの保守

保守管理は、ホームページを維持させるためのもので、独自ドメインやサーバーの契約更新、プログラムのアップデートや定期的なバックアップ、セキュリティ対策などが含まれます。

WordPressとSTUDIOについて

WordPressとは

WordPressは無料配布されているホームページ作成ツールです。

使用するためにはレンタルサーバーを契約し、WordPressをインストールする必要があります。レンタルサーバー側で簡単にインストールできる機能がありますが、STUDIOと比較をすると導入まで少しハードルが高く感じるかもしれません。

※インストールをしないで使用できるサービスもありますが、ここでは「レンタルサーバーを契約して使用する」前提でお話させていただきます。

STUDIOとは

STUDIOはホームページ制作に必要なHTMLやCSSを書かなくても、画面上の操作でホームページ制作可能なツールです。STUDIO独自のサーバーがあるため、公開用のレンタルサーバーを準備する必要がないため、アカウント登録をすればすぐに利用が可能です。

運用面・保守管理からWordPress・STUDIOを比較

WordPressSTUDIO
利用料
テーマ代が別途必要

無料プラン~
サーバーの契約
必須

不要
独自ドメインの利用
有料プラン~
メール利用はできない
保守管理
必要

無料で使いたい

STUDIOは無料プランから提供されています。

WordPress自体は無料で使えるソフトですが、使うためにはインストールする場所が必要なのでレンタルサーバーを契約する必要があります。またテンプレートも無料~有料とあるので別途費用が発生することがあります。

独自ドメインで公開したい

STUDIOは有料プランを契約すれば独自ドメインでの公開が可能です。

WordPressもレンタルサーバーに設定をすれば利用可能です。

STUDIOでは独自ドメインのメール利用はできません

現在(2022年9月)、STUDIOで独自ドメインのメールアドレスの利用はできないようです。外部のメールサーバーを利用する必要があるため、独自ドメインでメールを使用している場合はSTUDIOを検討する際に注意が必要です。

維持費はかかる?

STUDIOは独自ドメインでホームページを公開しないのであれば、無料で使うことができます。無料プランにはSTUDIOのロゴバナーが入ります。

独自ドメインで公開する場合は、独自ドメインの管理料とSTUDIOの有料プラン月額980円~かかります。STUDIOの月額980円のプランはブログ機能がないため、LPやシンプルな構成のホームページに向いています。独自ドメインでの公開でブログ機能を持ちたい場合は月額1980円~の維持費がかかります。

WordPressは、ホームページを公開している間はレンタルサーバーの契約料と独自ドメインの管理費がかかります。また、有料テーマ(テンプレート)のライセンス料が年契約のものと買い切り型のものがあるのでテーマにも維持費がかかることがあります。

保守費用はかかる?

WordPressを使用する場合は、プログラムのバージョンアップやセキュリティ対策を自分でする必要があります。レンタルサーバーはサーバーのメンテナンスはしますが、契約者のデータ管理やWordPress自体のメンテナンスは対象としていないので、自分でする必要があります。

自分でする場合は保守管理費用は0円(有料のプラグインを使用しない場合)ですが、外部に保守をお願いする場合は保守契約費用が別途かかります。

バックアップについて

WordPressSTUDIO
レンタルサーバーのバックアップサービスの利用可
プラグインでバックアップを取ることが可能
データのダウンロードが可能
バックアップ機能なし(2022年9月時点)
サイトの複製機能は使用できるが、ダウロードはできない

WordPressで運用する場合は、レンタルサーバー側でバックアップサービスを提供しているところもあります。WordPressの管理画面でプラグインを使ってバックアップ取ることも可能です。

レンタルサーバーからバックアップしたデータをダウロードして自分のパソコンなどに保存しておくこともできるので、万が一何かあった場合は自分の手元にあるデータから、またはサーバー側で保管されているデータから復旧できる可能性があります。

データが消えて復旧させなくてはいけない!ということが起きる確率は低いと思いますが、万が一に備えての保守管理は必要ですので、更新頻度に応じてバックアップを検討されるといいでしょう。

WordPress・STUDIO比較まとめ

ホームページで何がしたいのか目的によって制作するツールも変わってきますが、ホームページは作って公開で終わりではないので、公開後の運用・保守も視野に入れてどうするか検討する必要があるでしょう。

WordPressSTUDIO
SEO施策をしたい
ホームページ集客がしたい
ブログを運用したい
ホームページもランディングページも作りたい
自分で更新したい
CSSでカスタマイズしたい
付け足したい機能がある
制作・保守費用を抑えたい
短期間で制作したい
シンプルな構成でいい
ランディングページ利用
自分で更新したい
コードを書かずに制作したい

ホームページは未来のお客さまと繋がる大切なツールです。作って終わり、にしないためにもそれぞれのできること、できないことが自分のサービスの運用をどうするか検討して利用できるといいですね。

\ ホームページ制作前の無料相談受付中です/

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!

このブログの運営者

趣味でWeb制作をはじめ、IT企業での営業事務、レンタルサーバー会社でのカスタマーサポートを経験したことから、Webデザイナーとしてホームページで集客をしたい事業主さんのサポートがしたい!と活動中。
現在はWeb制作会社で働きながら、ホームぺージ制作を承っています。

目次